2008年01月31日

サウサリート(Sausalito)

サウサリートはサンフランシスコから車でゴールデンゲートブリッジを北にわたって20分くらい、バークレーからなら1時間弱の港町です。カリフォルニア、ベイエリアの中でバークレーは、サンフランシスコの東側になるのでイーストベイと呼ばれますが、サウサリートの方は、北にわたるのでノースベイといいます。ちなみにサンノゼの方は、南にあるからサウスベイ、よくもわるくも非常に単純明快なネーミングですね。Sau1.JPG

サウサリートは日本人の人には、あまり有名ではないとおもいます。地球の歩き方のサンフランシスコ版におまけのようにすこし載っていたような気がしますが、そんなにフィーチャーされている感じではなかったような気がします。初めて行く前にちょっと調べてみたんですが、他の人のブログでもそんなに多くみなかったようなきがします。

もちろんサンフランシスコのような派手さは全くなくいですが、海の向こうにアルカトラズとサンフランシスコの高層ビル群を見渡せる景色、行き交う船とヨット、美味しいレストラン、小さいけれど綺麗な街並み、いい人々、いい天気、そして少し行ったらすぐ山と自然というとてもバランスがよくて落ち着けると私は思います。雨がふったり暗い曇りなら、正直いまいちですが、そうでない日は(冬とか霧の多い8月とかでなければ晴れてる可能性が高いようなきがします。)、いい休日をすごせます。Sau2.JPG

バークレーのいいところのひとつは、アメリカにしてはきれいな街が近くに多いところです。バークレーダウンタウンは正直おせじにもきれいとはいえませんが(市の北側にいくと少しきれいになるけど)、サンフランシスコはもちろんのこと、サウサリート、そこから少しいったティブロン、ウォルナットクリークとかまわりの街が個性的できれいです。ウォルナットクリーク以外は海に接しているので、海が街をよりきれいにみせていると思います。

MBAに勉強をしにきているといっても、勉強することは人生の一部にすぎないし、いろいろな経験をすることこそが感受性を高めたり、勉強以上に意味があると思うこともおおいです。そんな言い訳も手伝って、こっちにきてから、時間をつくって4回くらいいったと思います。とてもきれいな港町です。Sau3.JPG

もちろん車でいくのが簡単ですが、サンフランシスコでレンタサイクルをして、ゴールデンゲートブリッジをわたってそしてサウサリートまでマウンテンバイクで行く人も多くいます。ついたら、サウサリートでお茶かごはんをして、帰りはサンフランシスコゆきのフェリーでサンフランに近づく景色を楽しむというのもいいと思います。

サンフランシスコに行く機会がある人でゴールデンゲートブリッジをみにいくんだったら、時間をつくって是非サウサリートへいってみるのもいいかもしれません。サンフランシスコの喧騒からはなれて、日本でもなかなか経験できない、いい時間を過ごせると私は思います。

posted by は at 08:39| サンフランシスコ ☀| Comment(0) | 行ってみました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。