2009年10月29日

バークレー、ベイエリアでの「おいしい」(4)

今日、ご紹介するのは、The Cheeseboard Pizza Collective (チーズボードピザ) のピザです。

http://www.yelp.com/biz/the-cheeseboard-pizza-collective-berkeley

ここは一度でもバークレーに住んだことがある人なら皆知っているかもしれません。私達がバークレーに来る前から、バークレーに住んでいた人に「ここのピザは美味しい!」と聞いていたので、興味をずっと持っていました(もう2年以上の前の話ですが)。そして、おととしこちらについて、実際にいってみると、(といっても家から遠くないのですが)、ベイエリアでほとんどみない「行列」「行列」・・・(1週間前にバークレーに来た友達も、あの行列はなんだ???と言ってました。)

しかも、メニューは「今日のピザ」のみ。1日1品(!)(なので毎日メニューが違う)です。いざ買っても、中と店の前の食べるスペースはほとんどなく、みんなめいめい好きなところで食べているという感じです。

店のまえは両側各2車線の通り(といっても商店街のなかではありますが)になっているのですが、両車線の間にある緑地帯に座って、ピザを食べている人はもはや風物詩の域だと思います。

ここのピザ屋は隣のCheese Boardというチーズ屋さんと同一組織なのですが、独特な形態で、チーズ屋職人、ピザ屋職人のような人が、美味しいチーズ、ピザをリーズナブルな価格で提供することを目的に共同経営しているという形をとっているようです(Cheezeboard pizza collectiveのCollectiveという名前の通り)。Websiteにも、"There is no boss, manager, and employees - it is worker owned"と書いているような職人かたぎの店です。想像に難くないように隣のチーズも美味しいです。私は何度もここのピザを食べましたが、いつ来ても美味しいです。

この店の特徴は、とても美味しくて(Yelpでの評価も激高い)安い(1ピース$2.50だったと思う。2ピース食べたらほとんどの人がお腹いっぱいになると思う。ホールで買っても$20だし)ということはもとより、「なんとなくバークレーを感じられる」感じがするというところにあるかなあと思ったりします。North Berkeleyの商店街?の一角にあること、店の中の、お金をとるでもない生演奏、緑地帯でピザを食べる人々、行列に並ぶ人々と聞こえてくる世界中の人の言葉、ピザは1種類しか出さない(Goat cheeseが嫌いでも、Goat Cheeseのピザの日は、Goat Cheeseのみ、まあそれでも美味しいのですが)という微妙に頑固な「こだわり」、商売をしているとは思えない驚異的に長い夏休み(1ヶ月以上、北欧級ですね)。

バークレーに来ることがあったら、Downtown Berkeleyからも歩けない距離ではないので、ぜひチーズボードピザにいって、あの行列に並んで美味しいピザを食べてみてください。バークレーの一面を見ることができると思います。


posted by は at 05:44| サンフランシスコ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べてみました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。